儀式の基本方針

共同通信ニュース用語解説 「儀式の基本方針」の解説

儀式の基本方針

来年4月30日の天皇陛下退位と翌5月1日の新天皇即位に伴う一連儀式性格や開催日程などを取りまとめた政府文書国民祝福の中でつつがなく行われるよう、各儀式の準備を総合的かつ計画的に進めることを目的として、今年4月に閣議決定された。各儀式は憲法趣旨沿い皇室伝統を尊重すると明記した。平成の代替わり儀式の基本的な考え方や内容については、今回も踏襲されるべきだと指摘している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む