元博労町
もとばくろうまち
[現在地名]和歌山市元博労町
六軒町の西に続く横町であるが、中央付近を南北に通る筋の両側も当町に含まれる。西端は堀川(伝法川)に面する片側町の西河岸二丁目。元禄一三年(一七〇〇)の和歌山城下町絵図には「馬喰町」とあり、馬商人の居住する町であったがその後実を失い、元の字を冠するようになったと考えられる。文政一三年(一八三〇)の御触書写(道成寺文書)では元博労町として町の東部を一丁目、西部を二丁目とする。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 