元謀遺跡(読み)げんぼういせき(その他表記)Yuan-mou

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「元謀遺跡」の意味・わかりやすい解説

元謀遺跡
げんぼういせき
Yuan-mou

中国雲南省元謀県にある前期旧石器時代更新世前期の遺跡。アジア最古の遺跡とされる。この遺跡出土の人間の歯は元謀原人とされており,これと少数剥片が出土している。共伴している動物化石は典型的な更新世前期の様相を呈しており,この遺跡がきわめて古いことは確実である。従来 170万年前のものといわれていたが,1980年代後半にいたり,200万~250万年前という年代が主張された。この年代が正しいとすると,人類起源の問題にも大きな影響を与えることは必至である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む