先天性白内障(読み)せんてんせいはくないしょう(その他表記)Congenital cataract

六訂版 家庭医学大全科 「先天性白内障」の解説

先天性白内障
せんてんせいはくないしょう
Congenital cataract
(眼の病気)

どんな病気か

 母親の胎内にいる時に何らかの原因(風疹(ふうしん)ウイルス感染、形態異常に伴うもの、代謝疾患、他の眼の病気を伴うものなど)により白内障を生じることがあります。

治療の方法

 正常な視機能を得るためには、赤ちゃんのころから適切な光刺激を眼内に入れて、視力を十分に発達させることが不可欠です。このために先天性白内障は期を(いつ)せぬ手術が必要です。

 手術すればすぐによく見える成人の白内障と異なり、術後弱視(じゃくし)訓練が重要です。もちろん、原因によっては視力改善にさらなる治療を要したり、治療してもよい視力が得られないこともあります。とくに片眼性の場合は、両眼性よりも早期の手術が必要で、術後訓練も大切です。

 手術はほぼ成人の白内障と同じです。なお、先天性白内障は手術後に再び白内障のような症状が出る後発(こうはつ)白内障になる頻度が高いので、注意が必要です。

出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報

関連語 こうはつ 後発

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android