デジタル大辞泉
「先物買い」の意味・読み・例文・類語
さきもの‐がい〔‐がひ〕【先物買い】
[名](スル)
1 将来性に期待して買うこと。「株先物買い」
2 その将来を見込んで事業や物・人物などに投資すること。また、その行為。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
さきもの‐がい‥がひ【先物買】
- 〘 名詞 〙
- ① 現在の相場が低水準にあるとき、将来の好転を期待して相場の低いうちに買うこと。
- ② 現在、定まった評価のないもの、人物などを将来有望として、手に入れたり、投資したりすること。
- [初出の実例]「人々には先物買(サキモノガ)いとか保身とかいう気持はまったくない」(出典:ベルリンにて(1957)〈竹山道雄〉三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 