先言(読み)センゲン

関連語 名詞 天下 実例

精選版 日本国語大辞典 「先言」の意味・読み・例文・類語

せん‐げん【先言】

  1. 〘 名詞 〙 先人の言い残したことば。古人のことば。昔の人の説。古言。
    1. [初出の実例]「先言不信夏侯芥、双鬢漸梳商老蓬」(出典本朝麗藻(1010か)下・冬日宿法音寺各言志〈大江以言〉)
    2. 「天下太平なりといへども、戦をわする時はかならず危しとかや。誠に先言(センケン)吻合せり」(出典:信長記(1622)六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む