ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「光州学生事件」の意味・わかりやすい解説 光州学生事件こうしゅうがくせいじけん 1929年 11月,朝鮮の全羅南道光州で起った反日学生運動。当時,朝鮮総督府による朝鮮人教育に対する抑圧政策が露骨に実施されはじめており,朝鮮人学生の間には反日感情が高まる傾向にあった。 11月3日通学列車内で日本人中学生と光州高等普通学校生徒が衝突。日本警察が責任を一方的に朝鮮人学生に負わせて,彼らを検挙したため,これを発端に同盟休校などによる学園内での反日運動が拡大した。民族的政治団体新幹会は積極的に支援活動をしたが,幹部会員が一斉に検挙され,その影響力を失った。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by