共同通信ニュース用語解説 「免税品」の解説 免税品 消費税の負担がなく、安く購入できる物品。外国人旅行者など日本に住まない人が、自国に持ち帰って使う土産や日用品が該当する。消費税が課されない「輸出」とみなされるためで、持ち出さずに日本国内で転売されたことが判明した場合は課税される。政府は訪日客を呼び込む狙いから対象品目を拡大。家電や服飾といった一般物品に加え、食品や化粧品などの消耗品も対象となる。更新日:2022年12月2日 出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報 Sponserd by