デジタル大辞泉
「入夫」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
にゅう‐ふニフ‥【入夫】
- 〘 名詞 〙
- ① 家つきの娘、または、寡婦(かふ)のところに婿としてはいること。
- [初出の実例]「外より入夫して跡を立」(出典:随筆・耳嚢(1784‐1814)五)
- ② 民法旧規定のもとで、戸主である女性と結婚して、その夫となること。また、その夫。
- [初出の実例]「女戸主が入夫婚姻を為したるときは入夫は其家の戸主と為る」(出典:民法(明治二九年)(1896)七三六条)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 