全体主義の起源(読み)ぜんたいしゅぎのきげん(英語表記)The Origins of Totalitarianism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「全体主義の起源」の意味・わかりやすい解説

全体主義の起源
ぜんたいしゅぎのきげん
The Origins of Totalitarianism

アメリカの政治学者 H.アレントの代表的著作。初版 1951年。第2次世界大戦後,最も早い時期に発表された最初の体系的な全体主義研究として知られる。第1部「反ユダヤ主義」,第2部「帝国主義」,第3部「全体主義」の3部構成。全体主義運動は階級社会崩壊基盤として成立したもので,一定のイデオロギー実現のために,孤立した諸個人をテロルの鉄かせで締上げるところに,支配の本質があると論じ,そのような体制は厳密にはナチズムスターリニズムのみであると主張する。初版では反ユダヤ主義と帝国主義とを「西洋史伏流」ととらえ,全体主義はその表面化であるとされたが,改訂版以降では,全体主義は西洋史の連続性を切断する現象とされ,前2部との統一性は必ずしも明確ではなくなっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android