八女手漉き和紙

デジタル大辞泉プラス 「八女手漉き和紙」の解説

八女手漉き和紙

福岡県八女市で生産される和紙原料コウゾ。文禄年間に日源上人が製法を伝えたとされる。耐久性に優れ、障子紙襖紙などに用いられた。最盛期明治時代には1000軒以上の紙漉き業者が軒を連ねたが、洋紙普及により減少。県の無形文化財に指定。「八女紙」「八女和紙」とも。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android