八田嘉明(読み)ハッタ ヨシアキ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「八田嘉明」の解説

八田 嘉明
ハッタ ヨシアキ


肩書
貴院議員(勅選),商工相,日本商工会議所会頭

生年月日
明治12年9月14日

出生地
東京小石川

学歴
東京帝大工科大学土木科〔明治36年〕卒

経歴
山陽鉄道、鉄道庁技師、鉄道省路線調査課長を経て大正12年同建設局長、15年鉄道次官となった。昭和4年退官、勅選貴族院議員。7年満鉄副総裁、12年東北興業総裁。13年第1次近衛文麿内閣の拓務相、14年平沼騏一郎内閣で商工相兼任、日本商工会議所会頭。16年帝国石油総裁。同年東条英機内閣の鉄道相、18年逓信・運輸通信相を務めた。戦後公職追放、解除後日本縦貫高速自動車道協会長、日本高架電鉄会長となった。

没年月日
昭和39年4月26日

家族
息子=八田 豊明(熊谷組専務) 八田 恒平(大和副社長)

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

20世紀日本人名事典 「八田嘉明」の解説

八田 嘉明
ハッタ ヨシアキ

昭和期の政治家,財界人 日本商工会議所会頭;貴院議員(勅選);商工相。



生年
明治12(1879)年9月14日

没年
昭和39(1964)年4月26日

出生地
東京・小石川

学歴〔年〕
東京帝大工科大学土木科〔明治36年〕卒

経歴
山陽鉄道、鉄道庁技師、鉄道省路線調査課長を経て大正12年同建設局長、15年鉄道次官となった。昭和4年退官、勅選貴族院議員。7年満鉄副総裁、12年東北興業総裁。13年第1次近衛文麿内閣の拓務相、14年平沼騏一郎内閣で商工相兼任、日本商工会議所会頭。16年帝国石油総裁。同年東条英機内閣の鉄道相、18年逓信・運輸通信相を務めた。戦後公職追放、解除後日本縦貫高速自動車道協会長、日本高架電鉄会長となった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「八田嘉明」の解説

八田嘉明 はった-よしあき

1879-1964 昭和時代の政治家。
明治12年9月14日生まれ。鉄道次官などをへて,昭和4年貴族院議員。のち満鉄副総裁,第1次近衛内閣の拓務相,平沼内閣の商工相兼拓務相,また東条内閣では鉄道相,逓信相,運輸通信相をつとめた。昭和39年4月26日死去。84歳。東京出身。東京帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「八田嘉明」の意味・わかりやすい解説

八田嘉明
はったよしあき

[生]1879.9.14. 東京
[没]1964.4.26. 東京
政治家。東京帝国大学土木工学科卒業。鉄道省建設局長,鉄道次官,満鉄副総裁などを歴任した。 1938年第1次近衛文麿内閣の拓相に起用され,翌 39年には平沼騏一郎内閣の拓相兼商工相に就任。戦時下の東条英機内閣では鉄道相,逓相,運輸通信相をつとめた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「八田嘉明」の解説

八田 嘉明 (はった よしあき)

生年月日:1879年9月14日
昭和時代の政治家;財界人。日本商工会議所会頭;日本縦貫高速自動車道協会長
1964年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android