やえ‐つばきやへ‥【八重椿】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 重弁の花をつける椿。八重咲きの椿。《 季語・春 》 〔日葡辞書(1603‐04)〕
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    やえつばき【八重椿】
        
              
                        東京の焼酎。酒名は、創業者の妻・八重子の名と、防風林などにも使われ八丈島を代表する花である椿を合わせて命名。麦焼酎7割と芋焼酎3割のブレンド焼酎。蒸留法は常圧蒸留。原料は麦、さつま芋、麦麹。アルコール度数25%。蔵元の「八丈島酒造」は大正末期創業。所在地は八丈島八丈町大賀郷。
                                                          
     
    
        
    出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報
	
    
  
  Sponserd by 