公会計(読み)コウカイケイ

会計用語キーワード辞典 「公会計」の解説

公会計

国や地方自治体の会計のことを公会計という。企業会計とは異なり、税金使い道を明らかにするのが目的。最近では財政難から、行政サービス費用対効果を明らかにすることが公会計に求められてます。自治体によっては、貸借対照表やら行政コスト計算書(損益計算書)を作るところも出てきた。

出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android