公共データ(読み)コウキョウデータ

共同通信ニュース用語解説 「公共データ」の解説

公共データ

国や地方自治体独立行政法人が保有する統計情報や観測結果のことで、防災や気象関連、交通観光、消費、人口など多岐にわたる。政府は膨大な公共データを有効活用して経済活性化につなげるため、企業国民が活用しやすい仕組みづくりに取り組んでいる。民間が求める情報をどう把握するか、公表可能なデータの選び方や提供方法など課題は多い。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む