共同通信ニュース用語解説 「公立学校の被害と対策」の解説
公立学校の被害と対策
文部科学省によると、東日本大震災で校舎に被害があった公立の小中高校と特別支援学校は、北海道から静岡県まで5922校。国の補助は原則、学校敷地内での復旧だが、津波や原発事故の影響による敷地外での仮設校舎建設や、間借りに伴う教室の改修費用も対象とした。国は校舎の耐震化、高層化や高台での校舎開設を奨励している。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...