…行政機関については,法律に基づいて命令を発する際に,その草案について公聴会を開かなければならない場合(労働基準法113条,船員法121条)や,利害関係者の申請によって開かれる場合(運輸省設置法16条)がそれに当たる。原子力発電所の新設に際して原子力安全委員会が行う第2次安全審査では,いわゆる公開ヒアリングが義務づけられているが,これも公聴会のひとつといってよい。【阿部 齊】。…
※「公開ヒアリング」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...