六寸(読み)ろくすん

精選版 日本国語大辞典 「六寸」の意味・読み・例文・類語

ろく‐すん【六寸】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 一寸の六倍。約一八センチメートル。
    1. [初出の実例]「騎馬度。先射五寸的。次六寸的。争種種馬芸」(出典内裏式(833)五月六日観馬射式)
  3. 江戸遊里で、揚げ代が六百文である遊女異称
    1. [初出の実例]「六寸には新地入船石場三間堂を譬へて爰に楽む」(出典:洒落本・辰巳之園(1770)自序)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む