六角東郷(読み)ろつかくひがしごう

日本歴史地名大系 「六角東郷」の解説

六角東郷
ろつかくひがしごう

[現在地名]白石町大字東郷字東郷

現白石町の中央部、六角川の南に位置する街村。慶長絵図に「六角」とあり、正保絵図に村名がみえる。

有明海の海退に伴って開拓された村であり、東郷・中郷西郷の各村を一括して江戸時代は六角郷と通称した。この村の付近で六角川の湾曲が最も大きく、鎌倉時代に水害防止のため掘削したとの伝承がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 東郷村 速度

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android