六郷政乗(読み)ろくごう まさのり

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「六郷政乗」の解説

六郷政乗 ろくごう-まさのり

1567-1634 織豊-江戸時代前期の大名
永禄(えいろく)10年生まれ。出羽(でわ)仙北郡(秋田県)六郷城主。関ケ原戦いで徳川方に味方。功により常陸(ひたち)(茨城県)府中藩主(1万石)をへて,元和(げんな)9年出羽本荘(ほんじょう)藩(秋田県)藩主六郷家初代となった。2万石。寛永11年4月28日死去。68歳。本姓二階堂通称は長五郎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例