兵事(読み)ヘイジ

精選版 日本国語大辞典 「兵事」の意味・読み・例文・類語

へい‐じ【兵事】

  1. 〘 名詞 〙 戦争や軍隊に関する事柄。軍事。ひょうじ。
    1. [初出の実例]「兵事は一の学術となり、且欧羅巴洲に国として常備兵あらざる所なし」(出典:英政如何(1868)一〇)
    2. [その他の文献]〔周礼‐春官司服〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「兵事」の読み・字形・画数・意味

【兵事】へいじ

軍事。〔史記、司馬穣伝〕景、穰を召して與(とも)に兵事を語り、大いに之れを(よろこ)ぶ。

字通「兵」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む