その‐くせ【其癖】
- 〘 接続詞 〙
- ① ( 「に」を伴うこともある ) 前の事柄に対し、後の事柄が矛盾した関係にあることを示す。それにもかかわらず。それでいて。それなのに。
- [初出の実例]「さこそ強からうと思ふたれば、犂(からすき)は一足も引かず。そのくせに人を見ては懸けんとすると腹立ちて居る」(出典:仮名草子・浮世物語(1665頃)四)
- ② 前の事柄に後の事柄が添加されることを示す。その上。
- [初出の実例]「わたしも仲間の太々講(だいだいこう)で、そのくせ講親といふものだから、拠(よんどころ)なく出かけましたが」(出典:滑稽本・東海道中膝栗毛(1802‐09)五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 