兼業の推進

共同通信ニュース用語解説 「兼業の推進」の解説

兼業の推進

安倍政権は民間企業の社員公務員による兼業副業推進を掲げている。2017年3月に働き方改革実現会議が副業・兼業の普及促進を盛り込んだ実行計画を策定国家公務員についても昨年6月に閣議決定した成長戦略で、公益的な活動での兼業の環境整備を進めると記した。現在も中央省庁では年計千件以上の兼業許可が出ているが約4割は大学の非常勤講師、約1割が自治体との兼業で、NPO事例は少ない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む