内川目村(読み)うちかわめむら

日本歴史地名大系 「内川目村」の解説

内川目村
うちかわめむら

[現在地名]大迫町内川目

東に早池峰はやちね山・薬師やくし岳を望み、たけ川・小又おまた川の広い流域に集落耕地が散在する。西は大迫村、南は外川目そとかわめ村に接し、東と北は山となる。近世初期には大迫村の枝郷であったといわれ、天和二年(一六八二)の惣御代官所中高村付に村名があり、蔵入高六九三石余で、七ヵ年平均の免は一ツ八分五厘四毛。「邦内郷村志」では高四一八石余、家数四一六、馬四八八。享和三年(一八〇三)の仮名付帳では家数三七九で、枝村は高屋敷たかやしき七・金沢かねさわ九・沢村さわむら二・上野うえの八・八木沢やきさわ二一・中野なかの四・似久保にたくぼ二・中野向なかのむかえ六・大償内おおつくない一二・柳田やなきだ六・小償内こづくない一二・住向すこう五・下和野したわの一八・平蔵附へいそうつけ八・上官じようかん四・といくち一四・古川ふるかわ三・中山なかやま三・鍋屋敷なべやしき九・小屋敷こやしき三・日影ひがけ五・鳥屋とや六・飛内とびない八・中乙なかおと一一・川久保かわぐぼ五・中通なかかよう八・野沢のさわ四・栃洞とちぼら六・黒森くろもり一四・大洞おおぼら二〇・つむの九・楢花ならはな五・小路別おろへち八・白岩しらいわ二〇・折壁おりかべ二七・高森たかもり五・猫底ねこそこ八・久出内ひさでない一七・日影飛内ひかげとびない六・天王てんのう八・大又おおまた一四・外中山そとなかやま一。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android