竹節人参(読み)ちくせつにんじん

精選版 日本国語大辞典 「竹節人参」の意味・読み・例文・類語

ちくせつ‐にんじん【竹節人参】

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「竹節人参」の意味・読み・例文・類語

ちくせつ‐にんじん【竹節人参】

トチバニンジン別名。また、その根茎を湯通しして乾燥したもの。漢方朝鮮人参代用として用いる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「竹節人参」の意味・わかりやすい解説

竹節人参
ちくせつにんじん

トチバニンジン

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「竹節人参」の解説

竹節人参 (チクセツニンジン)

植物。ウコギ科の多年草,園芸植物,薬用植物。トチバニンジンの別称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の竹節人参の言及

【チョウセンニンジン(朝鮮人参)】より

…アメリカ東部産のアメリカニンジンP.quinquefolia L.(英名American ginseng)も薬用に利用され,チョウセンニンジンに劣らない薬効があるとされ,広東人参(洋参)と呼ばれる。また三七人参はP.notoginseng (Burk.) F.H.Chenの地下部で,主として止血,鎮痛,消炎,近年は強心,肝疾患などに,竹節人参はトチバニンジンP.japonicum C.A.Mey.の根茎で,去痰,解熱,健胃に用いられる。【新田 あや】
[歴史]
 朝鮮では高麗人参ともいう。…

※「竹節人参」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android