内給所(読み)ないきゅうしょ

精選版 日本国語大辞典 「内給所」の意味・読み・例文・類語

ないきゅう‐しょナイキフ‥【内給所】

  1. 〘 名詞 〙 内給に関する事務をつかさどる役所。銭などの任料収入の管理出納を行なうとともに、除目の際には内給申文を作成した。
    1. [初出の実例]「以内給所・中宮職等銭・家米塩給京中餓者」(出典貞信公記‐抄・延長九年(931)三月二〇日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む