内記稔夫(読み)ないき としお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「内記稔夫」の解説

内記稔夫 ないき-としお

1937-2012 昭和後期-平成時代の現代マンガ図書館創立者。
昭和12年生まれ。昭和30年18歳で貸本屋「山吹文庫」を開業。53年東京・早稲田に現代マンガ図書館(内記コレクション)を設立。平成7年全国貸本組合連合会理事長。9年第1回手塚治虫文化賞特別賞を受賞。13年日本マンガ学会理事。21年明治大学東京国際マンガ図書館(仮称)の設立にむけて約18万点におよぶ資料を明大に寄贈した。平成24年6月1日死去。74歳。東京出身。都立戸山高卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む