内間木村
うちまぎむら
[現在地名]朝霞市上内間木・下内間木・田島二丁目、戸田市重瀬
西を新河岸川、東を荒川が南東へ流れ、南端で黒目川が新河岸川に合流する。西は同川を隔て田島村、東の荒川対岸は足立郡大野村(現戸田市)。東・南・西の三方を川に囲まれた低湿地で、河川の氾濫によりたびたび被害を受けた。新座郡野方領に属する(風土記稿)。天正一九年(一五九一)五月旗本加藤源四郎(正勝)は「内間木之村」一七石などを宛行われ(記録御用所本古文書)、寛永二年(一六二五)にも同所を含む三〇〇石の知行を安堵された(「古文書集」内閣文庫蔵)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 