円覚寺 舎利殿

山川 日本史小辞典 改訂新版 「円覚寺 舎利殿」の解説

円覚寺 舎利殿
えんがくじしゃりでん

円覚寺開山塔頭(たっちゅう)正続院昭堂禅宗様建築で,方3間裳階(もこし)つきの中規模仏殿の代表例。もと鎌倉尼五山の太平寺の仏殿で,室町末期に円覚寺に移建された。創建年代は確かでないが,応永14年(1407)の墨書をもつ東京都東村山市の正福寺地蔵堂と規模・形式・技法ともによく似ており,室町初期のものと考えられる。国宝

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android