再返る(読み)サイカエル

精選版 日本国語大辞典 「再返る」の意味・読み・例文・類語

さい‐かえ・る‥かへる【再返】

  1. 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 ( 「再返」はあて字。「さえかえる(冴返)」の変化した語 ) =さえかえる(冴返)
    1. [初出の実例]「身不肖なれど東金を、相手にせうと再返(サイカヘ)らば、胴腰すゑてどこまでも」(出典歌舞伎・上総綿小紋単地(1865)三幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む