写真芸術(読み)しゃしんげいじゅつ(英語表記)photographic art

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「写真芸術」の意味・わかりやすい解説

写真芸術
しゃしんげいじゅつ
photographic art

芸術としての写真。初期絵画の後進芸術とみなされて絵画的表現に追従したが,次第に記録的なリアリズムに目ざめるようになった。 20世紀初頭,アメリカ人 A.スティーグリッツらによって写真的リアリズムに基礎をおく近代写真が確立される一方,前衛芸術運動とも呼応して,芸術としての写真分野が認識されるようになった。 1930年代以降,小型カメラの発達によりいわゆるスナップ・ショット手法が生れ,フランス人カルティエ=ブレッソンは現象的事実の「決定的瞬間」へ肉迫し,写真芸術は大きな転換期を迎えることになった。第2次世界大戦後は美術との新しい交流を含めて,写真独自の表現的な試みが活発となり,現代美術においても重要な位置を占めるようになった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android