デジタル大辞泉 「冠の板」の意味・読み・例文・類語 かぶり‐の‐いた【▽冠の板】 武具の金具廻かなぐまわりの一。袖や栴檀せんだんの板、または小手こてのいちばん上の板。かぶりいた。かむりのいた。かむりいた。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「冠の板」の意味・読み・例文・類語 かぶり【冠】 の 板(いた) 鎧(よろい)の金具廻(かなぐまわ)りの一種。袖、栴檀板(せんだんのいた)、または、小手(こて)の一番上の板。かぶりいた。かむりの板。かむりいた。[初出の実例]「かぶとのゆむでのふきかへし、おもてのほうさきめてのかふりの板をかけてづむと切てぞ落ける」(出典:幸若・高たち(室町末‐近世初)) かむり【冠】 の 板(いた) =かぶり(冠)の板 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例