デジタル大辞泉
「凋衰」の意味・読み・例文・類語
ちょう‐すい〔テウ‐〕【×凋衰】
[名](スル)しぼみ衰えること。活気や気力がなくなること。勢いを失うこと。
「公伯の益す昌えて農民の日に―するを見ずや」〈透谷・泣かん乎笑はん乎〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ちょう‐すいテウ‥【凋衰】
- 〘 名詞 〙 しぼみ衰えること。活気や気力がなくなること。勢いを失うこと。
- [初出の実例]「方今新経二喪乱一、戸口凋衰」(出典:国史略(1826)四)
- 「松柏科植物は然らず、独り隆冬を経て凋衰せざるのみならず」(出典:日本風景論(1894)〈志賀重昂〉二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 