凍り蕎麦(読み)コオリソバ

デジタル大辞泉 「凍り蕎麦」の意味・読み・例文・類語

こおり‐そば〔こほり‐〕【凍り蕎麦/氷蕎麦】

ゆでたそば切り寒気にさらして凍らせ、乾燥させたもの。熱湯で戻して食する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「凍り蕎麦」の意味・読み・例文・類語

こおり‐そばこほり‥【氷蕎麦・凍蕎麦】

  1. 〘 名詞 〙 ゆであげたそば冷水にさらし寒夜に凍結したあと約一か月乾燥させたそば。長野県上水内郡(かみみのちぐん)柏原地方の名産
    1. [初出の実例]「こほりそば、うつはものに入、あつきゆをかけ、したみしばらくふたしてうましをき、一人まへづつもる」(出典:精進献立集二篇(1824)四番)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む