すべて 

凝集仮説(その他表記)accretion hypothesis

法則の辞典 「凝集仮説」の解説

凝集仮説【accretion hypothesis】

惑星衛星小惑星隕石などの形成気候として考えられているメカニズム.小さな粒子が偶然の衝突でしだいに質量を増加すると,重力影響周囲からしだいに余分の粒子を引き寄せ,さらなる凝集が起こるというもの.具体的な過程についてはまださまざまな説がある.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む