凭れ(読み)モタレ

デジタル大辞泉 「凭れ」の意味・読み・例文・類語

もたれ【×凭れ/×靠れ】

もたれること。「食―」
株式市場で、なんとなく動きが鈍いこと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「凭れ」の意味・読み・例文・類語

もたれ【凭・靠・持】

  1. 〘 名詞 〙 ( 動詞「もたれる(凭)」の連用形の名詞化 )
  2. もたれること。また、もたれるもの。からだをもたせかけるもの。
    1. [初出の実例]「夫人は懐しさうに椅子の凭(モタ)れを抱きながら、あどけなく小首を傾げる」(出典搦手から(1915)〈長谷川如是閑〉殿さまお目ざめ)
  3. 義太夫節で、一段中の最終部分である切(きり)の前の部分。また、それを語る太夫。
    1. [初出の実例]「一座は概ね簾内、口語り、口二枚、口三枚、助け場(中軸)、切三、切前、〈一に「もたれ」(出典:東京風俗志(1899‐1902)〈平出鏗二郎〉下)
  4. 相撲で、「かけもたれ」「もたれこみ」などの略。
    1. [初出の実例]「八角は〈略〉先を取り、仕懸け、這奴が慣手(えて)の『モタレ』を取て、押出し、勝を占めたりとなん」(出典:大阪穴探(1884)〈堀部朔良〉一一)
  5. 相場で、人気の出尽した後、大量に買い戻しても相場への影響力が衰え、株価の上昇が望めないような状態。また、これ以上の資金力がなくなった状態。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例