出る幕ではない(読み)デルマクデハナイ

デジタル大辞泉 「出る幕ではない」の意味・読み・例文・類語

まくではな・い

演劇で、出番ではないの意から》出て何かをしたり、口出ししたりする場面ではない。「個人的な問題だから、第三者の―・い」
[類語]恩がましい押し付けがましい恩着せがましい差し出がましいお節介老婆心大きなお世話

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む