デジタル大辞泉
「御節介」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
お‐せっかい【御節介】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 )( 「お」は接頭語 ) 必要もないことに口出ししたり、世話焼きしたりすること。また、その人や、そのさま。おせせ。
- [初出の実例]「兎も角もおせっかいな話だが行って様子を見てやらふ」(出典:思出の記(1900‐01)〈徳富蘆花〉六)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 