大きな御世話(読み)オオキナオセワ

デジタル大辞泉 「大きな御世話」の意味・読み・例文・類語

おおきな御世話おせわ

よけいなおせっかい。不必要な世話他人助言手助けを拒絶するときに言う。余計なお世話。
[類語]押し付けがましい恩がましい恩着せがましい差し出がましい出る幕ではないお節介老婆心大きに御世話御茶でもあがれ余計な御世話おせせの蒲焼かばや

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「大きな御世話」の意味・読み・例文・類語

おおきな【大な】 お世話(せわ)

  1. おおきに(大━)お世話
    1. [初出の実例]「『難儀の様子ゆゑ、介抱して遣はしたが、よい加減に料簡してやるがよい』『そりゃア大きなお世話だな』」(出典:歌舞伎・霊験曾我籬(1809)五幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む