出買(読み)でがい

精選版 日本国語大辞典 「出買」の意味・読み・例文・類語

で‐がい ‥がひ【出買】

〘名〙
① 直接売り手のところへ出かけて行って買うこと。
※浮世草子・本朝二十不孝(1686)五「大根の出買(テカイ)して夕に売仕舞」
② 江戸時代、仲買などを通さないで、沖合に停泊している廻船へ直接出かけて、廻船の乗組員と馴合いの上で、積荷を買取ること。正常の商品流通機構を乱す不正行為として取締まりの対象とされた。
随筆・折たく柴の記(1716頃)下「年々に私販の事共多くなりたり。出買〈略〉ぬけ買など種々の名目あり」
鮮魚仲買人

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「出買」の意味・わかりやすい解説

出買
でがい

抜け荷」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android