分子エレクトロニクス材料(読み)ぶんしエレクトロニクスざいりょう(その他表記)molecular electronics material

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

分子エレクトロニクス材料
ぶんしエレクトロニクスざいりょう
molecular electronics material

通常素材分子集合体として機能を発揮するのに対し,有機分子1個または数個のレベルで独立した電気特性を発揮させようとするエレクトロニクスデバイス用材料をいう。単位断面積当たりの集積度は最高度に高くなるので,究極の超高密度メモリや機能素子として期待されるが,研究が緒についたばかりである。 LB膜やプラズマ蒸着薄膜などがこの材料の先兵として開発研究が盛んである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android