分解層(読み)ぶんかいそう(その他表記)decomposition zone

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「分解層」の意味・わかりやすい解説

分解層
ぶんかいそう
decomposition zone

海中で,植物による1日の総光合成が1日の総呼吸より少ない層。十分な光の量が届かないため,植物は光合成により生きていくことができない。生産分解より勝っている層は表層の浅い部分であり,一方,分解層は海洋の大部分を占める。分解層では有機物の分解量が合成量より大きく,そのため外洋では分解物である栄養塩類が大量に蓄積されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android