刑務所と拘置所と留置場(読み)ケイムショ/コウチショ/リュウチジョウ

とっさの日本語便利帳 「刑務所と拘置所と留置場」の解説

刑務所と拘置所と留置場

刑務所懲役禁錮拘留に処せられた者を拘禁する施設拘置所勾留中の被疑者被告人死刑囚などを拘置する施設。いずれも監獄一種留置場は逮捕された被疑者を留置する警察署の施設。代用監獄として勾留の場所としても用いられる。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む