別封(読み)ベップウ

デジタル大辞泉 「別封」の意味・読み・例文・類語

べっ‐ぷう【別封】

[名](スル)
別々に封をすること。また、別に封じたもの。「交通費別封する」
手紙の中に別に添えた封書

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「別封」の意味・読み・例文・類語

べっ‐ぷう【別封】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「べつふう」とも。別々に封じる意 )
  2. 一つの手紙の中に別に添える封書。
    1. [初出の実例]「封押し切れば、ハタと膝上に落つる白紙の封に『金三十円』と書し、〈略〉失敬を顧みず別封を呈す」(出典:雪中梅(1886)〈末広鉄腸〉上)
  3. 別に出すたより。別便
    1. [初出の実例]「別封の小切手、書留で出すつもりで」(出典:今年竹(1919‐27)〈里見弴〉秋雨の宵)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「別封」の読み・字形・画数・意味

【別封】べつぽう

別に分け封ずる土地

字通「別」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む