デジタル大辞泉
「失敬」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しっ‐けい【失敬】
- 〘 名詞 〙
- ① ( 形動 )( ━する ) 人に対して敬意を欠くこと。無礼なさま。失礼。
- [初出の実例]「丘隅方より徠翁に書いて給はれと申も余り失敬なりとて、門人の人に頼みたしとありければ」(出典:随筆・蘐園雑話(1751‐72頃))
- 「失敬(シッケイ)ですが、僕等は飯としやう」(出典:当世書生気質(1885‐86)〈坪内逍遙〉二)
- ② 別れるとき、人の前を通るときなどに挨拶(あいさつ)として発する語。多く男性が感動詞的に用いる。ごめん。
- [初出の実例]「ハア失敬(シッケイ)ごめん」(出典:安愚楽鍋(1871‐72)〈仮名垣魯文〉初)
- ③ ( ━する ) 人と別れること。暇(いとま)を乞うこと。辞去。
- [初出の実例]「失敬の挨拶も手軽く」(出典:浮雲(1887‐89)〈二葉亭四迷〉一)
- [その他の文献]〔西廂記‐催鶯鶯夜聴琴雑劇〕
- ④ ( ━する ) 他人のものをだまって自分の物にすること。盗むこと。〔現代新語辞典(1919)〕
- [初出の実例]「古本屋の店から古本を一冊失敬する」(出典:明治大正見聞史(1926)〈生方敏郎〉明治時代の学生生活)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「失敬」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 