別狩村(読み)べつかりむら

日本歴史地名大系 「別狩村」の解説

別狩村
べつかりむら

[現在地名]厚田郡厚田村大字別狩村

明治初年(同二年八月―同六年)から明治三五年(一九〇二)までの厚田郡の村。厚田川の南側に位置し、北は厚田村、西は海。近世ベットカリなどと記録される地域。「石狩国地誌提要」によると戸口は一八戸・四〇人(永住一三戸、男二一・女一四、寄留五戸・男五)。畑四段余、図合船一〇・三半船二・ホツチ船一・磯船九。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android