利剣即是彌陀号(読み)りけんそくぜみだごう

精選版 日本国語大辞典 「利剣即是彌陀号」の意味・読み・例文・類語

りけんそくぜ‐みだごう‥ミダガウ【利剣即是彌陀号】

  1. 〘 名詞 〙 ( 善導の「般舟讚」の「利剣即是彌陀号、一声称念罪皆除」から ) 仏語阿彌陀仏名号は、これを称えるとき、すべての罪障煩悩を、利剣のように断ち切るという意。利剣即是。
    1. [初出の実例]「利剣即是彌陀号(リケンソクセミダカウ)をたのめば魔閻ちかづかず」(出典:高野本平家(13C前)一〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android