デジタル大辞泉
「利剣」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
り‐けん【利剣】
- 〘 名詞 〙
- ① 鋭利な刀剣。よく切れるつるぎ。
- [初出の実例]「金の甲を帯し利釼を持てり」(出典:今昔物語集(1120頃か)七)
- [その他の文献]〔戦国策‐韓策・昭侯〕
- ② 煩悩や悪魔を破りくだく智慧や仏の救いの力などをたとえていう。
- [初出の実例]「心みだれて断妄の利剣おこらざる也」(出典:撰集抄(1250頃)序)
- [その他の文献]〔般若心経秘鍵〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「利剣」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 