デジタル大辞泉
「刷込む」の意味・読み・例文・類語
すり‐こ・む【刷(り)込む】
[動マ五(四)]同じ印刷面に刷って入れる。「名刺に肩書きを―・む」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
すり‐こ・む【刷込】
- 〘 他動詞 マ行五(四) 〙
- ① 印刷すべき面に刷り入れる。また、同じ印刷面に、他のものと共に印刷する。
- [初出の実例]「割引汽車の引札には、〈略〉と云ふ文句がすり込(コ)んで有る」(出典:東京年中行事(1911)〈若月紫蘭〉九月暦)
- ② 刻印付けする。意識に深く刻み付けて思い込ませる。
- [初出の実例]「ゾンビーへの恐怖は、生理的に刷りこまれたものだ」(出典:死霊狩り2(1976)〈平井和正〉三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 