前中期(読み)ぜんちゅうき(その他表記)prometaphase

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「前中期」の意味・わかりやすい解説

前中期
ぜんちゅうき
prometaphase

細胞核分裂における前期の終りから,中期初めまでの時期。このときには核に著しい変化が生じる。すなわち核膜や仁が観察できなくなり,染色体赤道面のほうに移動しはじめる。このようなことがなぜ起るかはいまだよく知られていない。中心体は2個に分れて,細胞の両極に移動し,ここから染色体の動原体を結ぶ星状体がつくられてくる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む